オヤマです。
2008年2月定例会が行われました。
日時:2008年2月2日(土)17:00~19:00
場所:ルノアール小滝橋店
■例会会場からチャットで実況中継
iChatを使ってチャット配信してみました。
Macで音楽クラブの会員さんは、東京以外にも全国にいらっしゃるので、ネットを活用したコミュニケーションを模索しています。
ビデオやマイク(音)を配信出来るといいのですが、モバイルでは帯域が足りないのか?エラーになってしまいました。残念です。
■INDEPENDENCE と duet(長峰さんデモ)
○無料サンプラー:INDEPENDENCEのご紹介です。
2GBものデータが無料でダウンロード出来ます。
特徴として、音を鳴らすだけでなく、MIDIのパターンをキーにアサインする機能があります(無料なのにすごいですね)。
今日はCubaseで曲を作成して聴かせて頂きました。
<デモをする長峰さん>

○duet
Macからduetを経由してスピーカーに接続して音を聴きました。
duetは、APOGEE(アポジー)製のAudioインターフェースです。

接続端子はこんな感じ。

duetの設定画面はこちら。

■合宿曲
4月に合宿をして、皆さんと一緒に曲を作り上げます。
ノグチさんが、怒濤の3曲を作ってきてくれましたので、それを聴いています。
こでいきましょ!
<作曲はノグチさん>

■マイクロソフトのマウス
須藤さんが、マイクロソフトの「Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000」というマウスを見せてくれました。カッコいい。

真ん中のボタンをクリックすると「プレゼモード」に変わり、マウスとしての機能を制御して「レーザー ポインタ」として利用出来ます。
<ピっとデモする須藤さん>

<うわっ、これはいいねと柄さん>

プレゼモードにした時は、マウスの裏側で操作をします。
PowerPointは適切にアサインされているようですが、PowerPointを動かさない時、デフォルトではiTunesを操作出来ます。

Mac用のドライバと設定用のソフトも用意されています。

<これ買っちゃいますよと橘さん>

<上嶋さんと関さん>

■2次会
定例会のすぐ近くの「八起」で2次会。
2次会から参加した秋山さん、小林さんもマウスをさわってみます。

duetも取り出して、オー、いいね、いいね!

次回の定例会は3月1日(土)開催です。
2008年2月定例会が行われました。
日時:2008年2月2日(土)17:00~19:00
場所:ルノアール小滝橋店
■例会会場からチャットで実況中継
iChatを使ってチャット配信してみました。
Macで音楽クラブの会員さんは、東京以外にも全国にいらっしゃるので、ネットを活用したコミュニケーションを模索しています。
ビデオやマイク(音)を配信出来るといいのですが、モバイルでは帯域が足りないのか?エラーになってしまいました。残念です。
■INDEPENDENCE と duet(長峰さんデモ)
○無料サンプラー:INDEPENDENCEのご紹介です。
2GBものデータが無料でダウンロード出来ます。
特徴として、音を鳴らすだけでなく、MIDIのパターンをキーにアサインする機能があります(無料なのにすごいですね)。
今日はCubaseで曲を作成して聴かせて頂きました。
<デモをする長峰さん>

○duet
Macからduetを経由してスピーカーに接続して音を聴きました。
duetは、APOGEE(アポジー)製のAudioインターフェースです。

接続端子はこんな感じ。

duetの設定画面はこちら。

■合宿曲
4月に合宿をして、皆さんと一緒に曲を作り上げます。
ノグチさんが、怒濤の3曲を作ってきてくれましたので、それを聴いています。
こでいきましょ!
<作曲はノグチさん>

■マイクロソフトのマウス
須藤さんが、マイクロソフトの「Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000」というマウスを見せてくれました。カッコいい。

真ん中のボタンをクリックすると「プレゼモード」に変わり、マウスとしての機能を制御して「レーザー ポインタ」として利用出来ます。
<ピっとデモする須藤さん>

<うわっ、これはいいねと柄さん>

プレゼモードにした時は、マウスの裏側で操作をします。
PowerPointは適切にアサインされているようですが、PowerPointを動かさない時、デフォルトではiTunesを操作出来ます。

Mac用のドライバと設定用のソフトも用意されています。

<これ買っちゃいますよと橘さん>

<上嶋さんと関さん>

■2次会
定例会のすぐ近くの「八起」で2次会。
2次会から参加した秋山さん、小林さんもマウスをさわってみます。

duetも取り出して、オー、いいね、いいね!

次回の定例会は3月1日(土)開催です。
コメント
コメント一覧 (4)
おかげさまで風邪も治りました。
duetの音はどうだったでしょうか?気になる...
これを見ながら新たな話題に花を咲かすのも一興ですねぇ。
duet、良かったですよ~(笑)
たくさんの写真とコメントのおかげで、臨場感いっぱいの定例報告ですね。
コメントを付けるだけでも大変だと思いますが、参加できない方にも、雰囲気がよく解るとおもいます。
おつかれさまです。
Duetと他のオーディオI/Fとの出音の比較(Webで報告しやすいように波形比較とか、オシロで周波数帯域別比較かな?)できるとおもしろいとおもいます。
blogの作成、お疲れさまです。やはり写真があると全然違いますね~
ところでsutohさんが紹介してくれたマウスを買っちゃいました!!
使っていて楽しいです。