オヤマです。
2008年9月定例会が行われました。
日時:2008年9月6日(土)16:00~18:00
場所:ルノアール・小滝橋店
■KB社の 1SKB19-RSF2U(須藤)
・MLで話題になっていた「1SKB19-RSF2U」を持ってきてくれましたー。

■GarageBand '08(全員)
・会員の方が、08の画面を見たいというので、プロジェクターに表示してみたところ、知らぬ間に機能がだいぶよくなっていたので、全員であれこれいじりました。
この価格でこれだけの機能って、お得ですよね。



GarageBandからLogicに移行したK2さん、詳しいです


■DP6(須藤)

・DigitalPerformerの最新バージョン(6.0)が届いたので、須藤さんから
デモをして頂きました。
・バージョンアップ代は37,000円と高めです。
・アイコンの色は青系に、スタートアップ画面は黒に変わりました。

・画面(見た目)が大幅に変わりました。
数多い画面がタブで選択するようになってわかりやすくなったと思う人と
前の方が好きという方がいらして、賛否両論といったところでしょうか。


・タブで表示するだけではなく、ウィンドウをポップアップ(単独表示)
することも可能です。
・サブメニューは従来の左から右側になったので、慣れた人には辛いかな?

[エフェクトが良くなった]
・機能的に最も注目出来るのはエフェクタが追加になったことでしょうか。
・ProVerbというリバーブは、eVerbよりも良い音になってるようです。
・LEVELER:平均(全体の)音量を変えます(そろえる感じ)。
・Pattern Gatoは、ボーカルなどにかけると効果的のようです。



2008年9月定例会が行われました。
日時:2008年9月6日(土)16:00~18:00
場所:ルノアール・小滝橋店
■KB社の 1SKB19-RSF2U(須藤)
・MLで話題になっていた「1SKB19-RSF2U」を持ってきてくれましたー。

■GarageBand '08(全員)
・会員の方が、08の画面を見たいというので、プロジェクターに表示してみたところ、知らぬ間に機能がだいぶよくなっていたので、全員であれこれいじりました。
この価格でこれだけの機能って、お得ですよね。



GarageBandからLogicに移行したK2さん、詳しいです


■DP6(須藤)

・DigitalPerformerの最新バージョン(6.0)が届いたので、須藤さんから
デモをして頂きました。
・バージョンアップ代は37,000円と高めです。
・アイコンの色は青系に、スタートアップ画面は黒に変わりました。

・画面(見た目)が大幅に変わりました。
数多い画面がタブで選択するようになってわかりやすくなったと思う人と
前の方が好きという方がいらして、賛否両論といったところでしょうか。


・タブで表示するだけではなく、ウィンドウをポップアップ(単独表示)
することも可能です。
・サブメニューは従来の左から右側になったので、慣れた人には辛いかな?

[エフェクトが良くなった]
・機能的に最も注目出来るのはエフェクタが追加になったことでしょうか。
・ProVerbというリバーブは、eVerbよりも良い音になってるようです。
・LEVELER:平均(全体の)音量を変えます(そろえる感じ)。
・Pattern Gatoは、ボーカルなどにかけると効果的のようです。


